今日は朝に、
子宮頸がんの検診に行ってきました。
20歳、25歳、30歳、35歳、40歳になった女性は
無料クーポンが貰える制度のようで、
去年の夏頃に私も市役所から郵送されてきていたのですが。。
期日が3月10日に迫った今、やっと思い出しまして(笑)
無料で受けられるものは受けないと損!ということで、受けて来ました。
【1】
郵送されてきた封筒の中に、受信可能医療機関一覧表が入っています。
行ける場所の産婦人科やレディースクリニックを選んで、
「
子宮頸がん検診の無料クーポンがあるのですが・・・」と電話します。
その後は指示してくれるので、それで予約完了です。
(中には完全無料で検診を受けれない病院もあるみたいです。)
(私が最初に電話した病院で「別途お金がかかるので、他の病院の方がいいかもしれません」と言われました。)【2】
当日病院に行くとまず、問診表に記入するように言われます。
なので、書くための準備をしておきます。
問診表で聞かれる主な項目↓
・最終月経はいつですか?(○月○日~○月○日)
・月経周期は何日ですか?(約○日)
・月経痛はありますか? (ない・普通・重い)
・初潮はいつごろですか? (○歳ごろ)
・性交渉の経験はありますか? (はい・いいえ)
・妊娠されたことはありますか? (はい・いいえ)
→年齢と回数は? (○歳・○回)
・かかったことのある婦人科の病気はありますか? (○○○○)
・婦人科で手術を受けたことがありますか? (はい・いいえ)
このぐらいです。最後の生理がいつだったのかなどは
事前に確認しておいた方がいいと思います!
受付で無料クーポンを出して、問診表に記入します。
そして名前を呼ばれるのを待って、呼ばれたら診察室へ。
最初に軽く「不正出血などありませんかー?」などの質問をされてから、
更衣室に通されます。そして下着(パンツ・ストッキングのみ)を脱いで、
椅子に座るように言われます。
この椅子がちょっと特殊で、まず、椅子に座ったら目の前にカーテンがあります(笑)
患者さんと先生の顔が見えると恥ずかしいと感じる人が多いと思うので
その配慮だと思います~
椅子は可動式で、ウィ~~ンとだんだん上がって行き、背もたれも倒れてきて・・・
すると、股の下(椅子の座っている部分)が、パカッ!と空きます(笑)
あ、もちろん椅子から落ちることはないんですけどね。
そして内診。膣内に指を入れられて、お腹を軽く押さえられました。
「どこか痛いところは無いですか?」と聞かれて「無いですー」と答えて
一旦指を出されました。
そして「もしかしたら痛いかもだけど一瞬で終わりますからねー」
「息を吐いて力を抜いててくださいねー」と言われて、ちょっと不安になりつつ
力を抜いて準備してたんですが・・・
スッ!と指を入れられて、特に何も感じないままに、スッ!と指を抜かれただけでした。
・・・・・・んん?(笑) もう終わったの?(笑)
本当に一瞬。たぶん指じゃなくて何か、めん棒とかを入れたんだとは思いますが、
一瞬すぎて何もわかりませんでした・・・(笑)
「はいーもういいですよーお疲れ様でしたー^^」と言われて椅子から降りて、
下着を履いて。先生に「じゃぁ2週間後にまた結果聞きに来てくださいねー」と言われて終了。
とにかく一瞬すぎて何が何やらわからなかった!(笑)
前日にネットで色々調べて、1日くらい出血が止まらなかったとか、
かなり痛かったとか・・・そんな情報ばかりだったので結構不安だったんです。
産婦人科なんて1度も入ったこと無いですし、やっぱり緊張してたんです・・・が。
ほんとにあっさり、一瞬で終わってしまって アレ?(笑) という感じです(笑)
ただ、行った産婦人科が人気の病院だったのか、待ち時間が少し長くて
病院に入って出るまでにちょうど1時間くらいはかかってました。
診察室で検診を受けたのはほんの
1分足らずぐらいなんですけどね(笑)
2週間後に結果を聞きにまた病院に行かないといけないのは、面倒だなぁと感じました。。
病院によって違うらしく、郵送で送ってくれるところもあるみたいです。
ただ、電話で結果を伝えるのは法律で禁止されてる~と先生が仰ってました。
子宮頸がん検診を受ける時の注意点
下着を脱いだ時に、わざわざバスタオルを巻いたりするのが面倒なので
なるべく
スカートで行った方がいいと思います。
スカートなら下着を脱いでも隠れるし、診察直前に捲り上げるだけでいいので。
あと、ネットで調べた情報ですが、前日や当日の性交渉は避けた方がいいとのことです。
検診後も避けた方がいいと書かれているサイトが多かったですが、
特に先生からは何も言われませんでした。出血があった場合は控えたほうが良いのかも・・・?
また、産婦人科の場合は産まれたばかりの赤ちゃんを抱えている患者さんがたくさんいるので、マスクを持参した方がいいかもしれません。
(私は産婦人科に入る所を知り合いに見られたくないという理由でマスクを持参していましたが(笑))以上、子宮頸がん検診の
体験記でした(´∀`*)
←よければ1日1ポチよろしくお願いします*